goodschooldays’s blog

発達障害があるために学校や日常生活で困っている子ども達を応援するための親の会です。 らっこの会 (東村山 困っている子ども達を応援する親の会)

「知ってください 発達障害のこと」展示会アンコール

毎年4月2日から1週間は発達障害啓発週間です。今年は東村山市役所で発達障害に関する資料展示会を開催し、多くの方にお越しいただきました。

「平日の昼間は仕事があるので見に行けなくて残念」「アンコール!」という声にお応えし、北山公園そばのカフェ「クリーズ」の2階にてミニ展示会を開催します。

意外と身近な発達障害について、当事者のメッセージもまじえてご紹介します。

どうぞ、ランチや夜のお食事のあとに、展示をご覧ください。



場所  クリーズ kuriːz(東村山市野口町4-27-1 tel 042-403-0722)

営業時間 水、金、土 12:00〜16:00、18:30〜22:00 (LO20:00)
     木、日 12:00〜16:00 (定休日 月・火・祝日)

展示期間 6月3日〜6月19日(菖蒲まつりの期間中)
6月10日〜12日はお休み
     

自閉症のお子さんと親子で楽しむオーケストラのコンサート♪

発達障がいファミリーサポートMarbleさんより、オーケストラのコンサートのお知らせです。
音楽会なんてなかなか行けなくて……というお母さんお父さん、この機会にいかがですか?


日時:2016年7月2日(土) 

開場:13:30  開演:14:00  終演:15:30(予定)

会場:三鷹市公会堂 光のホール
   (東京都三鷹市野崎1−1−1  電話:0422-29-9868)

交通:JR三鷹駅吉祥寺駅京王線調布駅よりバス「三鷹市役所」下車

参加費:無料  事前申し込み不要です。

対象:どなたでも歓迎
   (ただし演奏中、声を出したり、動き回ったりする人がいることを、了承いただける方)

主催:一般社団法人 発達障がいファミリーサポート Marble
http://marble-family.org

感覚過敏について学習会を開催しました

2月2日、国立障害者リハビリテーションセンター研究所の井手正和先生と研究生の矢口彩子さんをお招きして、感覚過敏に関する学習会を開催しました。


発達に凹凸のある人は、触覚・視覚・聴覚・嗅覚が過敏だったり、逆に鈍感だったりして、そのために日常生活で困ることがあります。


感覚が過敏なため、着られる洋服に制限があったり、ざわつく教室にいるだけで疲れてしまったり、どうしても食べられないものがあったり、逆に感覚が極端に鈍いために、けがをしても痛みを感じられなかったり……。過敏と鈍麻の両方がある人もいます。

http://kidsinfost.net/2015/12/29/hyperreactivity-10/


井手先生は発達障害のある人の感覚について研究していらっしゃいます。今回は、研究の内容についてお話をうかがい、メンバーの質問にも答えていただきました。


先生の穏やかでチャーミングなお人柄に引きこまれ、お話をうかがっているうちに予定の終了時刻を大幅に超えてしまいましたが、メンバーからの質問にひとつひとつ丁寧に答えてくださり、とても充実した時間になりました。


メンバーの感想です。
「視覚と触覚の情報のずれのお話に、なるほどと思った。人の体はよくできていると感心した」


「たくさん事例が集まって、色々なことが分かったら、また教えていただきたい。人間の体、脳は不思議」


「聞こえなくていい(雑に処理していい)音を拾ったり、抜群の処理能力…それを嫌いと思わずに、付き合っていけたらいいな」


「先生の優しいお人柄から滲み出るお話、しっくりと胸に響いた。様々な情報が錯綜するなか、自分にとって必要な情報を選択することの大切さも感じた」


「人の目が見れないから眼鏡を外すとか、あえてトライを止めてみる、諦める。するとちょっとだけ出来るようになるというお話が心に残った」


また、専門のお話以外にも、中学生ママの質問に、ご自身の思春期の体験などもまじえてお話してくださいました。メンバー一同、感覚過敏と思春期を乗り越えるヒントをいただけたように思います。


井手先生、矢口さん、どうもありがとうございました。

我が子の味方を増やそう!伝え方講座

一般社団法人 発達障がいファミリーサポートMarbleさんの講座のお知らせです。

新学期に向けて、新生活を乗り切るための、
「伝え方のヒント」をお伝えします。

配慮が必要なお 子さんを育てるうえで、
必須のチカラ・・・「伝えるチカラ」
アップしてみませんか?

新しい環境で、我が子の味方を増やすには、
先生や周りの人に、どのように我が子の事を伝え、
応援してもらえばいいのか・・・
お悩みの方、どうぞ足をお運びください。

Marbleさんのホームページより、お申し込みいただけます。
http://marble-family.org/

日時:2016年2月26日(金)
講演:10:15〜12:15(受付 10:00〜)
歓談ランチタイム:12:15〜14:30 (自由解散)
会場:三鷹市公会堂別館 さんさん館3階 多目的会議室A
   住所 三鷹市野崎1−1−1 TEL 0422−29−9868
   交通 JR三鷹駅吉祥寺駅京王線調布駅よりバス
      「三鷹市役所前」下車
対象:就園・就学に向けて配慮を必要とするお子さんの保護者
   (発達障害またはその傾向、等)
   「伝えるチカラ」をアップしたという方はどなたでも歓迎です。
参加費:1500円(受講費・軽食代込み)
    賛助会員様は受講費無料。
   「歓談ランチ」に参加される方は、軽食代500円を別途いただきます。

お問い合わせ先:一般社団法人 発達障がいファミリーサポートMarble
        TEL 070−6573−9230
        メール marble.family7★gmail.com(★を@に変えてください)

「福祉のつどい」で、ランタン作りワークショップ

「らっこの会」は12月5、6日、サンパルネで行われた「福祉のつどい」に参加し、ランタン作りのワークショップを行いました。


これは「障害者週間・福祉のつどい実行委員会」主催、東村山市ならびに東村山市社会福祉協議会共催、東村山市教育委員会後援で、例年、障害者週間前後の週末に行われる催しです。市内の障害者団体による自主製製品の販売や作品展、視覚障害者の便利な生活用品の紹介、バリアフリー上映会、発表会、カフェ、ワークショップなど盛りだくさんの内容で、「ひがっしー」や「ぽんたくん」も登場する楽しいイベントです。


「らっこの会」のランタン作りワークショップは、準備した材料が午後の早い時間にすべて無くなってしまうほどの盛況ぶりで、参加してくださった皆さんはどなたも素敵なランタンを完成されました。


4月2日の「ライト・アップ・ブルー 東村山」までに、他の場所でもワークショップを予定しておりますので、是非お越しください。お待ちしております。



日程や詳細は後日、こちらのブログなどでお知らせいたします。