goodschooldays’s blog

発達障害があるために学校や日常生活で困っている子ども達を応援するための親の会です。 らっこの会 (東村山 困っている子ども達を応援する親の会)

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

どうしたら、そんなふうに?

所沢よつばくらぶ代表のGさんにはいつもお世話になりっぱなし。先日も、新所沢の、知る人ぞ知るという感じの、駅から少し歩いたところにあるイタリアンのお店に連れて行って頂きました。お手頃価格で美味しくて、サービスがとっても感じ良くて、さすがGさん。…

虐待死事件に思うこと

「大阪市西淀川区7歳男児暴行死事件」が報道されています。 2年ほど前のことが思い出されます。あるお母さんから、自分のお子さんのクラスで、学校を休みがちの子がいて、出てくると体や顔にあざを作っていて、周りの保護者達もとても心配しているという話を…

東村山市市議会 9月定例会 始まる!

2011年8月29日(月)東村山市市議会の9月定例会が始まります。一般質問の中でらっこの会が特に注目しているものは以下の通りです。 山口みよ議員 「移動支援の要綱の緩和を」島田久仁議員 「『発達に心配のある子どもと家族」を支える仕組みのあり方について…

夏レク! デイキャンプ  〜おねえさんといっしょ〜  2011年8月20日

雨模様の朝、気温も低めで決行するには少し勇気が必要な天候でしたが、らっこKIDSの夏休みイベント「デイキャンプ」に出かけました。行先は西多摩郡奥多摩町の川井キャンプ場。総勢22名の中には、ボランティアとして参加してくださった看護学生さんが4名。前…

2011年9月 月例会と茶話会のお知らせ

茶話会はお休みです。月例会は9月12日(月)10時から3時頃地域福祉センターにて

東京大学先端科学技術研究センター 「DO-IT Japan」 2011 小学生プログラムに参加して

夏休み中、らっこKIDSの小4男子が東大先端研「DO-IT Japan」小学生プログラムに参加しました。 D=Diversity 多様性 O=Opportunities 機会 I=Internetworking インターネット活用 T=Technology テクノロジーそれぞれの頭文字をとってDO-IT同大学先端…

ペアレント・トレーニングも夏休み

らっこの会のメンバー3人が、某大学の心理研究室でのペアレント・トレーニングに参加させていただいていますが、5月から始まり、月2回のペースで、夏休み前までに6回のセッションが終わりました。8月は夏休み。残すところ、9月2回、10月2回の計4回です。ペ…

2011年11月3日(祝) 上野一彦先生による講演会&個別発達心理相談会

社会福祉協議会地域福祉活動助成事業 らっこの会主催講演会「地域で応援しよう あの子やこの子のいいところ」 第2弾 「支援を待っている子どもたち」上野一彦先生 日時 2011年11月3日(祝)12時半開場 13時〜15時 場所 東村山市市民センター2階会議室 お申…

ボランティア懇談会での学習会 2011年7月23日

東村山ボランティアセンター ボランティアグループ懇談会で「らっこの会」のメンバーがお話をさせていただく機会を頂戴しました。学習会ということで、「発達障害というのはどんな障害か」、「らっこの会はどんな活動をしているのか」についてお話しました。…

2011年8月5日 東京大学先端科学技術研究センターでのシンポジウム

一般公開シンポジウムのお知らせDO-IT Japanのホームページ(http://doit-japan.org/index.html)からの転載です。 「障害のある児童生徒・学生の受験における光と影」 〜入試や大学での支援の最新情報と体験者の生の声から考える〜 DO-IT Japanには、大学入…