goodschooldays’s blog

発達障害があるために学校や日常生活で困っている子ども達を応援するための親の会です。 らっこの会 (東村山 困っている子ども達を応援する親の会)

2015-01-01から1年間の記事一覧

2016年1月の月例会

1月18日(月)10時から12時です。場所はいつもの地域福祉センター、第一会議室です。

「福祉のつどい」で、ランタン作りワークショップ

「らっこの会」は12月5、6日、サンパルネで行われた「福祉のつどい」に参加し、ランタン作りのワークショップを行いました。 これは「障害者週間・福祉のつどい実行委員会」主催、東村山市ならびに東村山市社会福祉協議会共催、東村山市教育委員会後援で、例…

2015年11月&12月 月例会

11月16日 10時から12時12月14日 10時から12時地域福祉センターにて

「幼児相談・教育相談一元化」をテーマに懇談会る

2015年9月16日(水)「幼児相談、教育相談の一元化」をテーマに、市担当所管と、支援が必要な児童・生徒を持つ保護者とで懇談会を行いました。 子ども家庭部からは、野口子ども家庭部長、田中子ども家庭部次長、森脇子育て支援課長、八丁子育て支援課母子保…

2015年10月の月例会

10月26日(月)10時から15時地域福祉センター第一会議室にて

イベント情報

『みんなの学校』上映会 アンケート結果

アンケートにご回答くださった方々のうち61%が市内、39%が市外からのご来場者で、10代から60代までの幅広い年齢層、様々な立場の方々から多くの共感的なご意見・ご感想を頂きました。 10代の方々からは特に「こんな学校に通ってみたい」「こんな先生になり…

『みんなの学校』東村山上映会、ご来場ありがとうございました

9月20日(日)、サンパルネでの『みんなの学校』東村山上映会は、昼の部、夜の部、それぞれ定員100名での開催でしたが、どちらも前売とご予約で満席の状態で、当日は満員御礼の盛会となりました。 この上映会は、東村山市民の有志が立ち上げた実行委員会が主…

『みんなの学校』上映会 東村山 満員御礼!

「らっこの会」が共催しております『みんなの学校』東村山上映会ですが、お申込みが定員に達しました。詳細は実行委員会のFacebookページをご覧ください。(みんなの学校 東村山で検索出来ます)ご来場の皆様、当日は会場のサンパルネまでどうぞお気をつけて…

東村山市中央図書館での講座のご案内です

中央図書館で面白そうな講座が開催されますので、ご紹介します。 それから、ちょっとお疲れ気味の保護者の皆様向けに、「大人のためのおはなし会」はいかがでしょうか?

講演会『発達障害児と家族を支えるために』

「高尾の森わくわくビレッジ」で夏の1日を満喫しましたよ!

8月23日に「らっこの会」毎年恒例の夏のレクリエーションを開催しました。 地域の方や学生さんがボランティアとして参加してくださり、総勢36名で「高尾の森わくわくビレッジ」へ向かいました。親同士は定期的に顔を合わせますが、数カ月ぶりに会った子ども…

2015年9月茶話会と月例会

9月7日(月)地域福祉センターにて茶話会と月例会をおこないます。 【茶話会】10時から12時 福祉情報室 【月例会】13時から15時 第一第二会議室

9月20日『みんなの学校』上映会

映画『みんなの学校』を東村山市で観ませんか? 2015年9月20日(日)14時半〜(上映時間106分) @東村山駅西口サンパルネ コンベンションホール 詳細はチラシをご覧ください。

2015年8月月例会

8月5日(水)13時から15時、 場所は地域福祉センターです。

『みんなの学校』上映会 のお知らせ

『いじめを本気で減らすために、これから出来ることは?』 行政懇談会報告

2015 年7月14日(火)、「いじめ・不登校の原因とその対策について」というテーマで東村山市教育部の皆さまとの懇談会を行いました。指導室谷口統括指導主事、教育支援課大西課長、教育支援課小向課長補佐がご出席くださり、「らっこの会」からは5名が出席し…

講演会参加者数

先日の講演会の参加者数などに間違いがありました。訂正し、お詫びいたします。ご来場者数 誤)104名 → 正) 115名 総参加者数 誤) 114名 → 正)125名 アンケート回答率 誤)92% → 正)83% 記事は修正済みです。

「地域で学ぼう!困っている子のサポート法 第5弾 講演会」終了しました

「地域で学ぼう!困っている子のサポート法 第5弾 講演会」は、 明星大学教育学部教授 星山麻木先生をお招きして 「あなたもわたしもサポーター 〜インクルーシブな園・学校・地域をめざして〜」というテーマでお話しして頂きました。 途中に何度かグループ…

らっこキッズと自然の中で遊びませんか? ボランティアのお願いです

「ライト・イット・アップ・ブルー 東村山」 

毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デー、 2日〜8日は発達障害啓発週間です。 世界中でシンボリックな建物や名所旧跡を青くライトアップする 「ライト・イット・アップ・ブルー」という取り組みが行われています。 2014年度は世界136の国や地域、1万カ所以…

東京都議会議員および東村山市市議会議員の皆さんとの懇談会

2015年6月26日(金)、東村山市地域福祉センターにて都議会議員および市議会議員の皆さんとの懇談会を行い、発達障害児支援の現状と課題、支援の好例などをお伝えしました。 ご参加くださった議員の皆様 東京都議会より谷村たかひこ議員(公明党) 東村山市…

発達障害児とその家族に対する支援の充実に関する請願

「発達障害児とその家族に対する支援の充実に関する請願」を 東京都議会に提出しました。

2015年7月月例会

7月7日(火)10時〜12時 地域福祉センター 第一会議室

「第5回ちたま精神保健医療福祉フォーラム ”ほっ”とできる生活をこの町で」

平成27年6月13日(土) 13:00〜16:30 「第5回ちたま精神保健医療福祉フォーラム ”ほっ”とできる生活をこの町で」 東京都立多摩総合医療センター講堂(旧府中病院)にて開催。 基調講演 「見える障害、見えない障害」 綾屋 紗月さん 熊谷 晋一郎さん ●綾屋 …

小平のKASAさんの「進路座談会」にお邪魔しました !(^^)!

5月某日、小平の親の会KASAさんの進路座談会に「らっこの会」のメンバー9名がお邪魔しました。 今回は「高校編」ということで、今春お子さんが高校に進学された保護者3名の方々より、進路を選んだ経緯そしてその準備や受験対策について、詳しいお話を伺いま…

らっこキッズと自然の中で遊びませんか? ボランティアのお願いです

進路をテーマに座談会

5月某日、「らっこの会」のメンバーで、進路に関する座談会を開催しました。会の設立から6年がたち、メンバーのなかには高校生・中学生のお母さんもいます。今回は、おもに高校進学と中学校生活について、先輩ママに聞きました。まずは、高校生のお母さん…

2015年6月定例会

日時 2015年6月16日(火) 10時00分 〜 12時00分場所 地域福祉センター