goodschooldays’s blog

発達障害があるために学校や日常生活で困っている子ども達を応援するための親の会です。 らっこの会 (東村山 困っている子ども達を応援する親の会)

「見る」を高める ☆増本先生による勉強会と豪華メンバーによるランチ会☆

5月15日、所沢市よつばくらぶさん主催の勉強会にお邪魔しました。
会場は開設してまだ1年にもならない広くて明るいピカピカな新所沢公民館。


講師は長崎県佐々町立口石小学校ビジョントレーニングインストラクターの
増本利信先生。http://www.denzuba.com/


「目に見える困難の奥に潜む課題」に光を当てる

改善・克服を求めるためには、まず改善・克服しやすい環境を整え、丁寧に接すること


を大事にされる増本先生。


実際の指導の様子をたくさんの動画で見せていただくと、、、

先生と子ども達の笑い声が溢れて、とにかくとても楽しそう。


遊びを通して、子ども達が本来持つ力を少しずつ引き出してゆく指導の見事さ。


子ども達への「愛情、敬意、信頼」があって初めて成り立つ辛抱強い指導に心打たれてしまいました。

増本先生と巡り会えた親子は幸せだろうなぁ〜。


お話もお上手な増本先生。専門分野のお話はもちろん、平和祈念像のお話も興味深かったです。


SSTソーシャルスキルレーニング)という言葉は、発達障害児の保護者の間ではかなり浸透していると思われますが、CSST(クラスワイドのSST)という言葉は初めて聞きました。

学級担任の先生と、週1回、月4回、1カ月位の期間、増本先生を交えて、クラスでのSSTに取り組むのだそうです。すごい!長崎はススンデル!

勉強会後のランチ会もご一緒させていただき、その豪華な顔合わせに、
困っている子ども達を応援しようという熱い思いの方々の輪の中で、
なんだか幸せを感じてしまいました。

よつばくらぶの凄腕代表Gさん、ありがとうございました。